
ビジネスチャット Kizna talk
電話はなかなかつながらない、メールでは遅すぎる。
ビジネスのさらなる生産性向上、スピーディな情報のやりとりを実現するコミュニケーションツールとして、
最近、急速に注目されるようになったビジネスチャット。
時代の要求に応えるために、キズナトーク - Kizna talk - は企画・開発されました。
キズナトークの特徴
技術商社が考えたビジネスチャット
キズナトークを企画した私たち「 藤光樹脂株式会社 」はアクリル樹脂を主軸にした
液晶TVの光学部材、シート、フィルム、加工品を取り扱う技術商社です。
スマートフォンやタブレット、24時間営業のコンビにのストアサイン、LED照明などの素材を
国内外のメーカーや加工業者と共に開発し世界に販売しています。
技術商社の要は技術情報、そしてIT関連の素材開発はスピードが重要です。
日々発生する機密性の高い最新情報を、お客様の現場から、各地の協力工場から
「 安全かつスピーディーで手間なく 」やりとりできる新しいコミュニケーション手段を私たちは必要としました。
技術商社としての情報やりとりの必要性と培ってきた海外との関係から生まれたのがこのキズナトーク - Kizna talk - です。

いつでもどこでも

基本はスマートフォン、タブレットにダウンロードしたアプリで。
外出先でも場所を選ばず、移動の電車の中でも周囲に気兼ねなくマナーを守ってコミュニケーションできます。
事務所でのパソコン用には、PC版のWebアプリもあります。
かんたんに

アプリ操作は直感的に、機能はアイコン(絵マーク)で表していますから、それをタップすれば誰でも簡単に使えます。
説明書を読む必要もありません。
秘密を守る

多くのビジネスSNSの最重要課題はセキュリティです。
Kizna talkは、暗号化通信はもちろん、管理者が登録したメンバーだけで情報交換できるBtoBクローズ環境が構築できます。
その上に・・・
強力なセキュリティ、IVR(自動音声)電話認証 を日本のビジネスチャットで初めて採用し、
「のっとり」を強固に防御します。
相手が読んだらメッセージログを消す「 消えるチャットモード(プライバシーモード)」を装備しました。
特に重要な機密事項のやりとりは、相手とつながった状態を確保して「文字通話」を行える「リアルタイムトーク」が有用です。
Kizna talk は3タイプ。一般ユーザ向けオープン型(無料)と企業向けクローズ(有料・クラウド)型とよりセキュアな構築型(有料・オンプレミス)。

一般ユーザ(BtoC)オープン型 Kizna talk 無料版
右側は一般ユーザを対象としてたBtoCオープン型のチャットです。
ふつうのチャット、消えるチャット、サークル機能が使える無料タイプです。
Google Play Store、Apple Storeからお持ちのスマートフォン、タブレットにKizna talkアプリをダウンロードすれば
スマートフォンに登録済みの連絡先からすぐ使えます。
企業向け(BtoB) Kizna D-talk クラウド型
左側は企業、組織を対象としたBtoBクローズ型です。
管理者(admin)機能で、組織(ビジネスグループ)に登録したメンバー内で情報交換ができます。
チャットだけでなく、リアルタイムトーク、お知らせ、簡易グループウェア機能が使え、
組織構成や全体、部門、メンバーの権限をadmin機能で設定できます。
よりセキュアな企業専用 Kizna D-talk 構築型
Kizna D-talk をよりセキュアに、お客様指定サーバー(クラウド、社内サーバー etc.)にて構築、独立運用する完全クローズ型チャットです。
お客様のご要望によりカストマイズ(ロゴマーク、デザイン変更etc.)も承ります。
また、チャット機能のみを切り出し、お客様システムに組み込む「ぷちっとChat」もマスター連携の開発用部品として提供します。
詳しくは お問合せ ください。

Kizna D-talk
オープン :ユーザ同士がお互いに情報を交換すれば参加可能な環境。
クローズ :グループ(会社、団体などの組織)の管理者がメンバーとして招待・登録したユーザだけが参加可能な環境。
キズナトークの機能
グループウェア
メンバーへの一斉通知、グループ全体・部門別のスケジュール作成、ToDo管理、テーマ別の情報共有掲示板など、様々なアイディアで使い方は自由です。
企業版(BtoB) 管理者(admin)機能
IVR(自動音声)電話認証
